やっぱり日本の焼き芋は美味すぎだった。世界が羨む「サツマイモ」

サツマイモって何ぞや?

ヒルガオ科サツマイモ属の植物。 原産地はアメリカのメキシコ南部からペルーにかけての地域らしい。

あったかくて水はけのいい痩せた土が好き。 だから、寒いと葉っぱが黄色くなる(そこが収穫時期)、高畝推奨、窒素が多いとツルボケする。

サツマイモの品種は、ほっくり系(粉質)~しっとり系~ねっとり系(粘質)と分類される。 芋の蜜の量と水分が多いとねっとりした食感の芋となる。

世界のサツマイモ事情

海外のサツマイモ料理って想像できないけど、生産しているのは6割が中国で、マラウィ・タンザニア・ナイジェリアのアフリカ諸国が1.5割を占めてるんだって。 食用じゃなくて燃料や家畜飼料用に作ってるサツマイモの割合も日本とは違うんだろうけど。

2018年の統計で日本は15位。世界の生産量の0.9%だそうだ。

こんなに焼き芋は美味しいのに世界で食べられてる様子が想像できないのはなんか変だな…と不思議に思っていたら、やはり日本のサツマイモが特別に美味しい。ということらしい。

アメリカの大手グルメ雑誌「Bon Appétit」の「日本のサツマイモが美味すぎる」という記事に書いてあったコメントが興味深い。

日本のサツマイモは旨い。と言うか旨すぎる!   蒸して塩とシナモンをちょっと振りかけるのが好き。

完全に同意します。   朝食でも昼食でも夕食でも、お腹が満たされていいよ。   ポテトパイに使うと悪魔的な美味しさだから、   高級品だし注意が必要とだけ言っておく。

イエーーーーーース!   日本のサツマイモにチーズ乗っけてみ? 人生変わるから。

さらにベルギーに移住した日本人の方のブログから…

…めっちゃマズカッタ… 例えるなら 井戸で3日間溺れていた瀕死のカボチャを救出しプロテイン液に浸してから糖質制限にした感じ…(書いてるだけでもマズい)

アメリカの芋へのコメント

「ベチャっとしていて水っぽいカボチャみたい。日本のサツマイモとあまりに違いすぎてショックレベル」 「薬臭いというか土臭いというか…まったく甘くない」 「皮をむいたらオレンジでビックリした」「繊維質の強いニンジン」

やっぱりな。イチゴと一緒だ。

ヨーロッパ・アメリカのサツマイモは、そもそも美味しくない品種らしい。 そりゃ普及しないわなぁ…。

インドネシアやマレーシアのサツマイモも、日本人が食べると物足りない甘さらしい。 甘さを足すために、スティック状にした芋をホットケーキミックスみたいなのに浸して揚げたものが屋台に出してるんだって。 イチゴにもシロップ大量にかけるらしいしなぁ。

一方、中国・韓国・台湾では日本と同じような食べ方で楽しまれてるみたい。 イチゴと同じく、優秀な日本のサツマイモの品種をパクって問題になってるみたいだけど(笑)

日本のサツマイモ

今「第4次サツマイモブーム」真っ最中?

日本のことを言うと、今、日本は「第4次サツマイモブーム」真っ最中らしい。 にゃあ知らんかったけど。知ってた?

第1次ブーム:文化・文政期(1804年)~明治維新(1868年) 日本にサツマイモがやってきた 64年間!?長!

サツマイモは1597年に宮古島に入ったのが最初と言われている。 薩摩・琉球に来たサツマイモが日本に普及していって大流行した時期。 江戸時代後期は砂糖が貴重品で、甘くて安い焼きいもは老若男女、貧富を問わず大人気を博した。 このとき蒸芋を作っていたのは木戸番(番太郎)という武家の領地を囲ってる門番の副職だった。 (門の開け閉めだけだと暇だから、小屋の中をコンビニみたいにしてたんだって。 駄菓子とか雑貨と一緒に売ってたみたい。)

第2次ブーム:明治時代~関東大震災(1923年) サツマイモ専門店ができる それまでは番太郎の片手間だったが焼き芋の大型専門店ができる。 冬は焼きいも屋、夏はかき氷屋になってたらしい。

ところが関東大震災を境に洋菓子が出てきてサツマイモの人気が落ち込む。 食糧統制が1941年から始まり1950年に終わるまでの間、焼きいもの流通も停止に追い込まれる。

第3次ブーム:1951年~大阪万博(1970年) 石焼き芋の屋台が誕生 1951年に三野輪万蔵さんが石焼きいもの「引き売り屋台」を東京に出店する。

ところが1970年の大阪万博を境にファストフードの進出もあって衰退の道をたどる。

第4次ブーム:2003年~現在「平成の焼きいもブーム」 スーパーで年中買えるようになった 「焼きいもオーブン(電気式自動焼きいも機)」でスーパーマーケットに年中焼き芋が販売されるようになった。 (先駆けは、静岡県マックスバリュ東海株式会社で、2003年のことであった。)

そして、甘くて、ほくほく・しっとり・ねっとり系と好みに合わせた品種が育成され普及するようになった。 特に人気となっているのが、2007年に育成された「べにはるか(はるかに美味い)」だ。 食味が良く育てやすい品種で2015年には人気品種のトップに躍り出、スーパーでよくみられるように。

重ねて国民の健康志向の高まりもブームの要因と考えられている。 添加物が入ってないし、食物繊維や栄養もありそうな感じがするもんね。わかる気がするなぁ。 このことを「(食べちゃっても)言い訳ができるおやつ、サツマイモ」って表現してる人がいたなぁ。

『甘藷百珍』絶品 塩蒸やきいも

江戸時代の寛政元年(1789)に、 大阪の珍古楼主人(ペンネーム。誰やねん。)と名乗る人が『甘藷百珍』という書物を発刊している。 123種類もの サツマイモ料理の作り方を書いたもので、

絶品・・・妙品の更に上をいく極上級の料理(11品)。 妙品・・・形が珍しく、味が奇品より優る料理(28品)。 奇品・・・形が珍しく、人の意表をつく料理(63品)。 尋常品・・どこの家庭にも日常みられる料理(21品)。

が記されている。

絶品の料理の中でも著者一押しなのが「塩蒸やきいも」だ。

藷を其のまゝちよと水に浸、塩をひったりと塗付、炭火ニうつみ、蒸やきにする也。 ○塩寵よりかき出(いだし)たる熱き塩に、そのまゝうづみ灸(やき)たるは、風味至てよし。是、甘藷百余品の中、第一品たるべし。世に塩寵蒸とて棘髭抔(たいなと)蒸法也。

鯛の塩釜焼きみたいな感じ。皮も一緒に食べるのが美味しいらしい。やってみたい。

サツマイモの栄養

主成分は、エネルギーのもととなるでん粉で、加熱すると一部が糖質に変わり甘味が増します。 しかし、カロリーは米の3分の1程度と低く、コラーゲンの生成を助けるビタミンCはりんごの6倍程度含むうえ、加熱しても6割以上が損失しないで残ります。 また、整腸作用のある食物繊維を豊富に含むほか、ビタミンEや、むくみの解消に効果的なカリウム、牛乳の3分の1に相当するカルシウム、マグネシウム、銅などのミネラル類もバランス良く含みます。 

「野菜を凝縮するとさつまいもになる」といわれますが、さつまいもは1回に食べる量が多いので、栄養量としてはかなり大量の野菜を食べたのと同様の効果があるといえます。

「五訂日本食品標準成分表」 さつまいも(塊根・生)より 30歳女性1日当たりの食事摂取基準を100とした場合におけるさつまいも(塊根・生)100g中に含まれる主な栄養素の割合。(ただし、ビタミンC、B6、葉酸は推奨量の値を、その他は目安量の値を用いた。)

食物繊維が豊富なさつまいもは便秘解消に効果的

さつまいもは、食物繊維が水溶性・不溶性ともに豊富で、ばれいしょの約2倍の含有量です。 食物繊維は、消化管の運動を活発にし、腸内を有用細菌が活動しやすい環境にして、腸の中をきれいにします。 便秘を解消したり、大腸がんを予防したりするほか、余分な糖質、血中コレステロールや食塩の吸収を妨げたり体外に排泄することによって、糖尿病、高脂血症や高血圧を予防します。

切ったときに包丁につく白い液体成分‘ヤラピン’(樹脂の一種)も昔から緩下剤として用いられています。 そのため、さつまいもを食べると食物繊維とヤラピンの相乗効果により便秘解消の効果が期待できます。

サツマイモの品種

サツマイモの品種の特徴の分け方で「ほっくり(ほくほく)系」「しっとり系」「ねっとり系」というのがある。 ねっとり系は安納芋のような蜜があって水分量も多い粘質な芋、その反対がほくほく系で粉質、中間はしっとりということらしい。 ほくほく系は、天ぷらに、ねっとり系は焼き芋に適しているとされる。

ホクホク系 高系14号(ホクホク系のサツマイモ品種の親になってることが多い)、 鳴門金時、 紅赤(川越金時)、紅さつま、ことぶき、紅あずま、紅小町、 愛小町 、太白(戦争時の味)

しっとり系 紅はるかシルクスイート、クイックスイート (電子レンジの加熱でも甘くなる品種)

ねっとり系… 安納芋、 安納黄金芋 (皮が白い)、 ふるーつこがね (安納芋の選抜種)、蜜芋 、くりこがね 、 アメリカ (七福)

色付きのものには、紫とオレンジが主にある。 色付き系… パープルスイートロード (甘紫)、ふくむらさき(改良パープル)、 人参芋 、 べにきらら 、 アヤコマチ 、ベルベット

にゃあの選んだ品種

選んだポイント ・自分じゃ買えない美味しい品種を食べたい。 ・ホクホク・しっとり・ねっとりを食べ比べたい。

ホクホク系:紅小町

「紅あずま」の兄弟品種で、「高系14号」と「黄金千貫」の交配種。 その甘さゆえ、黒い蜜がたれている物もあるらしい。 焼くと蜜が溢れ出し、しっとりしたとても甘い焼き芋が。干し芋、コロッケやてんぷらも。 ツルワレ病にかかりやすく、細長く曲がりやすいので掘るのが難しいので、作り手が少なく『幻のサツモイモ』とも言われる。

ホクホク系:関八

関東地方で多く栽培されている品種で、ホクホクの食感のおいしいサツマイモ。 今もってこだわって作っている人も多い。 おすすめ品種です。 そう甘みは強い方ではないが、澱粉が一杯つまりポクポク感に溢れる。その澱粉の持ち味もねっとりというよりさらりとして美味しい。一番いいと思われる食べ方は、小振りなサツマイモを丸ごと天ぷら油の中に入れて揚げて食べることだ。

しっとり系:シルクスイート

するり。上品な甘さ。 お菓子や干し芋に。天ぷらもうまい。

ねっとり系:フルーツこがね

SANYO植物バイオ研究所が販売している芋。 種子島の安納芋系で最も甘味のある系統を選抜育成したものらしい。 糖度が19.87度にもなると言われている。

↓参考にした記事↓
さつまいもってどこから来たの?さつまいもの歴史と食文化 | おいも美腸研究所
日本のサツマイモは世界一チイイイイ!! | さつまいもアンバサダー協会
海外ではサツマイモのフライドポテトが普通に売られている | さつまいもアンバサダー協会
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本産は次元が違う」 日本のサツマイモが革命的な美味しさだと海外で話題に
【海外の反応】なんだ!この謎の車は?日本で「焼き芋屋さん」を初めて見た外国人の反応&米国人同僚… | おふくのブログ
会社概要 | 菊芋・赤ニンニク・ウコンから作る健康食品の販売/通販/ネットショップ 山口県山口市の種苗会社 | 株式会社山陽種苗
菊芋・赤ニンニク・ウコンから作る健康食品の販売/通販/ネットショップ 山口県山口市の種苗会社 | 株式会社山陽種苗
捨てるはずの芋が海外で大人気!世界が好むのは“手のひらサイズ”
]ŒËŽž‘ãwŠÃ“•S’¿x
カル食 百珍本を読む:甘藷百珍
ヨーロッパのさつまいも"Sweet Potato"の乱|Itsumi@ベルギー|note
焼き芋小百科 – 日本いも類研究会
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本産は次元が違う」 日本のサツマイモが革命的な美味しさだと海外で話題に
マレーシア政府観光局 オフィシャルブログ:フライド・サツマイモ☆
サツマイモ品種の海外流出問題 | Sweet Potato Company Inc.
ヨーロッパのさつまいも"Sweet Potato"の乱|Itsumi@ベルギー|note
www.excite.co.jp
海外ではサツマイモのフライドポテトが普通に売られている | さつまいもアンバサダー協会
やっぱり関八のサツマイモは美味しい: 新・草と闘う